懐かしいもの
地元に帰ると、やはり「懐かしいもの」に出会えます^^
スーパーで『懐かしい!!!」と一人騒いでおりました。
だって、、、こっちにはないんだもん。。。
☆のみやの豆腐。
前職場での給食に入ってたヤツです。6月くらいから夏の間お目見えします。
ご飯、おかず、、そしてこの豆腐がまるまる1本どどーーーんっとついてます。
そうなんです。これが主菜なんです。ようは、ハンバーグとかトンカツとかと同レベルなんです!!
味はフツーーーですけど、、何故か大好きでした。ネギと鰹節をのせると更にうまいっ!
時々、「いらない」って人がぶこにくれました♪るんるん♪
☆ピーナッツとうふ
ただただ好き!! 小さい頃はおやつ代わりに食べてました。
その頃はあまり好きではなかった。
しかし、箸が遠のいていくと、なぜか食べたくなる味なんです。
こっちでは見かけたことが無い!!だから帰ったら必ず「ピーナッツとうふ」とリクエストします。
☆木村屋のパン
どっかのパーキングで発見!!パッケージも全然変わってないやん!
なつかしーーーーーーーーーっ! これも小さい頃のおやつでした。
クリームの種類がいっぱいあって迷うんです。
私のお気に入りは、バナナクリームとピーナッツクリーム♪
工場見学に行って、できたてのパンもらったな・・・。
これも関西では見ないような・・・
よく見ると、、私の好きなものって、共通点ありあり??(;^_^A アセアセ
スーパーで『懐かしい!!!」と一人騒いでおりました。
だって、、、こっちにはないんだもん。。。
☆のみやの豆腐。
前職場での給食に入ってたヤツです。6月くらいから夏の間お目見えします。
ご飯、おかず、、そしてこの豆腐がまるまる1本どどーーーんっとついてます。
そうなんです。これが主菜なんです。ようは、ハンバーグとかトンカツとかと同レベルなんです!!
味はフツーーーですけど、、何故か大好きでした。ネギと鰹節をのせると更にうまいっ!
時々、「いらない」って人がぶこにくれました♪るんるん♪
☆ピーナッツとうふ
ただただ好き!! 小さい頃はおやつ代わりに食べてました。
その頃はあまり好きではなかった。
しかし、箸が遠のいていくと、なぜか食べたくなる味なんです。
こっちでは見かけたことが無い!!だから帰ったら必ず「ピーナッツとうふ」とリクエストします。
☆木村屋のパン
どっかのパーキングで発見!!パッケージも全然変わってないやん!
なつかしーーーーーーーーーっ! これも小さい頃のおやつでした。
クリームの種類がいっぱいあって迷うんです。
私のお気に入りは、バナナクリームとピーナッツクリーム♪
工場見学に行って、できたてのパンもらったな・・・。
これも関西では見ないような・・・
よく見ると、、私の好きなものって、共通点ありあり??(;^_^A アセアセ
この記事へのコメント
豆腐が主菜代わりとは…(ーー;)
大阪の変り種豆腐はごま豆腐が多いんでないかいな?
この手の菓子パンは敷島(Pasco)や山崎製パンのサンドシリーズがあるますねぇ~
σ(^^)も豆腐大好きだよ~
沖縄の「ジーマーミー」っていうピーナッツが原料の豆腐がお気になんだけど、コレは知らないなあ~
この辺では、見ないですよね(゜-゜;)ウーン
大豆はイソフラボンが豊富で女性の味方!!
いっぱい食べないとねd(^-^)ネ!
ニピッタリ!)
こっちは、ごま豆腐しかないの(泣)
こっち、キムラヤはないのかな???
似た感じだよ。ピーナッツ豆腐の方があっさり系なのかな。こっちで買えないのが辛いっす(/_;)/アレー
美容の味方! 豆腐を食べてキレイになろー(^m^*)